本日無事62回目の誕生日を迎えました
2019-06-21
東陽製作所代表の鈴木です。本日無事62回目の誕生日を迎える事が出来ました。還暦を迎えあっと言う間に2年が過ぎてしまいましたが、これまでに嬉しいこと、悲しいこと、口では言い表せないような辛く苦しいことを何度も経験してまいりました。
好景気のバブル期からバブル崩壊、不景気が続く中でのリーマンショック、その後に起こった未曾有の東日本大震災と、会社としても「もはやここまで
」と弱音を吐きそうになることも多々ありました。そんな私を勇気づけてくれたのが”東日本大震災の被災地の方々”でした。私どもの会社は仙台を中心に、東北地方の海岸線の多くのお客様にご利用頂いていた関係上、ガソリンが手に入った2週間後に専務と二人で被災地に入りその後1年半ほど復興支援に携わってまいりました。被災地の方々は”計り知れない悲しみ”の中、弱音も吐かず泣き言も言わず、むしろ私達に対し気を使い感謝の言葉まで掛けてくれました。この経験の中で「私は何と恵まれた幸せな人間なんだ」としみじみ感じました。家が無い、食べ物が無い、水が無い、トイレも無い、こんな状況の中でも必死に前だけを向いて頑張っている姿に今まで以上の勇気とやる気をもらいました。それからの我が社は、思いも依らなかった方との出逢いや恵まれた家族(社員も家族)に支えられ少しづつ息を吹き返し、設備投資が出来るまでの回復に致りました。私が被災地で学んだ事はやはり「絆」です。
今日の62回目の誕生日は、いろいろな事を思い出し全ての方々に「感謝」の1日でした。
ちなみに夜は夫婦二人で食事に行きました
(投稿写真)
夫婦って不思議ですね
本当にいきずまった時「大丈夫、大丈夫」と言ってくれた一言で元気が出てしまう
子どもにとって「ママの手は魔法の手」ですが、夫にとって妻の言葉は「魔法の言葉」なんですかね・・・・・

ホームページ☆リニューアルしました!!!
2019-06-19
ホームページがパワーアップしてリニューアルされました


最新情報や製品の事など色々とお知らせしていきたいと思います
そしてこちらのブログもスタートさせるのでぜひ遊びに来て下さい
ブログでは日常の事や、東陽の宝である従業員のエピソードなどもご紹介したいと思います

自己紹介が遅れました
経理担当の松丸由香です
こちらのホームページでは製品や製作などに関する情報はもちろんですが「東陽製作所はこんな会社です♪」とお伝え出来るようなホームページにしたいと考えて作りました
そこで登場したのが『スタッフインタビュー』です
クスッと笑えるエピソードなど満載なのでぜひのぞいて見て下さい
ちなみに本日の朝さっそく『スタッフインタビュー』へのクレームが入ったのですが…。専務から私へ
専「あの写真 髪クルクルさせてドレスとか着ちゃってさ~何年前の写真だよ!笑 普段と全然違うじゃね~か
」
由「友達の結婚式に行った時の写真しか無かったんだもん
そ、そ、そんな前じゃないよ
汗」
このようなやり取りが朝からありましたが(笑)スタッフ一同元気に仕事をしております!!
今後ともぜひこちらのホームページ、そしてブログに遊びに来て下さい
インスタグラム、Facebookも開設致しました
そちらも合わせてよろしくお願い致します
